やっぱり春って忙しいですね。
久しぶりにゲームやりました
ニーアレプリカント
知っている人は知っている、鬱ゲーで有名なドラッグオンドラグーン(DOD)の開発者達が集まって作ったゲームです。
ニーア、DOD共にマルチエンディングなのですが、
DODは一番ハッピーなエンディングでもどこか救われない終わり方をしました。
それ以外のエンディングはほぼバッドエンドとなります
いまのところニーアは4つあるうちの3つクリアしましたが、
DODと比べるとかなり普通(?)の終わり方でした。
でも相変わらず完全なハッピーエンドはないです
スッキリしないというかなんというか
自分は昔からバッドエンドが好きです
バッドエンドとまでは言わずとも、なにかスッキリしない終わり方ってのが好きです。
その方が、作品が終わった後いろいろと考えることができるから
妄想って言った方が正しいかも
あのときああしてれば〜とか、この後世界はどうなるんだろうとか
考えてるだけで楽しいよね、うん。
物語を作るなら
プレイヤーにいろいろ考えさせられるものを作りたいよ