デモンズソウルの初心者用のプチ攻略です。
Q&A方式で書いていきます。

アイテムの詳しい場所や入手方法などについては
wikiを見てください。








●神殿までの道


キャラクター作成後の、プレイヤーが神殿に行くまでの道中です。 チュートリアルのようなものなので、基本的な操作を覚えておきましょう。



Q.地面の赤いのなに
A.「血文字」です。
チュートリアルでは操作方法やヒントなどが書かれているのでよく読んでおきましょう。


Q.白い影が走ってるよ
A.他のプレイヤーがとった行動などが、白い幻影としてあなたの世界に登場します。
害は無く、幻影の行動を見て冒険のヒントにしましょう。


Q.パリィできないよ
A.パリィができない装備もあります。
また、武器を両手持ちしているとパリィできません。


Q.パリィが成功しないよ
A.パリィは難しいです。慣れです。頑張ってください。
コツとしては、攻撃が当たる「直前」ではなく当たる「瞬間」にパリィすると成功しやすいです。


Q.鎧の騎士が倒せないよ
A.動きをよく見て、相手の攻撃を回避した後に攻撃しましょう。


Q.行き止まりなんだけど
A.R3スティックで周りをよく見てみましょう。


Q.ボスみたいなのに一撃で殺されたんだけど
A.仕様です。
倒すといくつかの消費アイテムが手に入りますが、特別貴重なアイテムなどはないので、無理に倒す必要はありません。




●楔の神殿


プレイヤーの拠点となる場所です。
NPCの配置などは覚えておきましょう。



Q.NPCに攻撃してしまったよ
A.NPCに一定以上のダメージを与えると敵対化し、ゲームクリアまでそのままになります。殺した場合も同じです。
そうなってしまうと鍛冶屋などの施設が使えなくなるので注意してください。


Q.赤い影が走っていったよ
A.地面の血痕を調べると、他のプレイヤーがその場所でどのように死んだのかを見ることができます。
神殿では投身自殺が多いので、赤い幻影についていって自分も落ちるということはないように注意してください。


Q.大量の血文字がありました
A.基本的な説明が書かれています。
暇なら読んでみてください。


Q.上には何かあるの
A.要人がいます。
殿堂があります。
消費アイテムがいくつかあります。





■ボーレタリア王城


プレイヤーが一番最初に訪れることになるマップです。
マップもボスも比較的難易度が低めです。



●城1


Q.スタート地点の後ろに大きな扉があるんだけど
A.飾りです。


Q.スタート地点の左に開かない扉があるんだけど
A.ソウル傾向によって開きます。
最初は気にしなくていいです。


Q.焚き火で燃え尽きました
A.触れないでください。


Q.神秘的な穴があります
A.落ちると死にます。


Q.赤目の騎士が倒せないよ
A.無理して倒さなくていいです。


Q.頑張って赤目倒したのに扉が開かないんだけど
A.後に手に入る鍵が必要です。


Q.黒いスライムみたいなやつが硬すぎるよ
A.正面の盾のような部分に攻撃してもほとんどダメージを与えられません。
横か後ろから攻撃しましょう。


Q.竜って倒せるの
A.このマップでは倒せません。


Q.竜の足元にあるアイテムが取れません
A.竜の行動をよく見て、安全なときに急いで取りに行きます。
重要なアイテムは無いので無理して取る必要はありません。


Q.オストラヴァって誰
A.ボーレタリアの王子。
助けると今後いいことがあります。
殺してもいいことがあります。


Q.変なNPCがいます
A.商人です。
間違えて攻撃しないようにしましょう。


Q.ファランクスが倒せないよ
A.火炎瓶を投げてみましょう。
火炎瓶が無い場合、ファランクス本体から離れた子スライムを一匹ずつ倒して数を減らしていきましょう。



●城2


Q.竜に焼かれて進めません
A.竜が橋を焼き払った瞬間にスタートして、全力で走りきりましょう。
橋の上のアイテムを無理して取ろうとすると焼かれます。


Q.竜って倒せるの
A.見張り台(?)のような場所から飛び道具や魔法を使うことによって倒せます。
ゲーム序盤ではかなり時間がかかるので、後回しにしたほうがよいです。


Q.犬が強すぎます
A.左手に盾を持ち、犬の攻撃をうまくガードして倒しましょう。
数が多いので、引き離して戦うと楽です。


Q.青目の鎧騎士が倒せないよ
A.動きをよく見て、相手の攻撃を回避した後に攻撃しましょう。
合計2体いますが、1対1で戦うようにしましょう。
なれないうちは、弓兵と一緒にいる騎士は無理せず無視した方がいいかもしれません。


Q.オストラヴァってどこにいるの
A.スタート地点から左奥に進んだところにいて、会話イベントが発生します。
その後地下から回り込んで会いに行きます。


Q.開かない扉があるよ
A.鍵は後半(城3)で手に入ります。


Q.塔の騎士が倒せないよ
A.上にいる弓兵は開幕時に倒しておいた方が楽です。

まず塔の騎士からある程度距離をおき、相手の攻撃方法を見て覚えましょう。
あまりに離れすぎると槍投げ攻撃をしてきますが、基本的にある程度距離をとっておけば塔の騎士の攻撃はプレイヤーに届きません。
倒す方法としては、両足を攻撃→転倒→弱点の頭を攻撃の繰り返しです。
足に一定量のダメージを与えると足からソウルのようなものが噴出し、両足をこの状態にすると塔の騎士は転倒します。
転倒時に巨体に押しつぶされることもあるので注意。離れましょう。

初めは即死級の攻撃力と巨大な体に圧倒されがちですが、ヒット&アウェイで落ち着いて攻撃していけば割と簡単に倒せるので頑張ってください。